今回は京都市右京区のお客様より、キーボードにジュースをこぼしてしまいキーが押しっぱなしで使えないとの事で来店されました。機種情報:ASUS ZENBOOK(UX31E)
この機種は、Windows版のMacbookAirと言えるパソコンで非常に軽く持ち運びもしやすく、スペックも低くないのでかなりの台数が販売されております。中を開けると、MacbookAirと非常にそっくりなんで、これは有りなんだろうか?と思ってしまいます。。。それはよしとして、今回は確実にキーボードユニットが故障しているのが分かったので、事前にキーボードユニットを手配しておいてお預かりです。
早速分解していきます。この機種は、バッテリーは裏蓋を外さないと取れません。
ジュースを零されてから、1周間くらい経ってましたが糖分を多く含んでいたのと範囲がかなり広かったのか、あちこちに形跡が残ってました。キーボード以外は、問題無いとの申告でしたが、ここまで広範囲に零されてキーボードだけの被害であれば、不幸中の幸いだと思える程です。
交換するキーボードユニットがこれです。
各パーツを洗浄して組立です。
やっとここから、一通りの診断です。幸いお客様の申告通りで、キーボードユニット以外で各ハードのパーツに問題はありませんでした。
パソコンに水分等を零したときは、パソコンドック24へご来店下さい。
更新:
公開: