今回は宇治市のお客様が、熱くなり電源が落ちるとの事で来店されました。機種情報:Panasonic LET’S NOTE(CF-S9)
お客様はお急ぎで、即日修理をご希望されましたので、すぐに預かって修理です。本機種でファンが回っているにも関わらず、熱暴走する場合はまずファン交換とBIOS更新が必要です。以下のブログでも掲載しましたが、非常に多い修理です。
Panasonic LET’S NOTE(CF-S9)電源が入りにくく、熱暴走もする
今回は、どれくらいの時間がかかるかも確認しながら作業してみました。
底面、横面、上面のネジ、キーボードパネル、上面パネルを外したところです。(約20分)
マザーボードを下ろし、CPUファンを外したところです。ファンの回転が不十分になってました。(約5分)
内部の清掃を行いCPUファンを新品換装して、グリスを塗り直して仮組みしました。(約15分)
この後、負荷テストです。交換しても何かしらの不具合でまた落ちる事が無いか確認です。ファン交換の即日修理でも必ず実施します。Maxの温度は80度を超えませんでした。(約30分)
このあと、一通り組み上げOSを起動させてから、BIOS更新して各種インターフェース等の確認を行います。問題が無ければ外装をきれいにして作業完了です。(約20分)トータル2時間かからないくらいで作業完了です。
レッツノートをご利用の方は、多忙で時間がない場合が多いです。当店では、レッツノートの修理部材を各種在庫しております。お急ぎの方は、パソコンドック24 京都店までお待ちしております。
PC修理 「異音がする・熱い」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: