今回のマシンは、Lenovo L730です。
トラックパッドが使いやすいモデルです。
症状をお客様にお話をお聞きすると、
麦茶をこぼしてしまったそうで、
キーボードが効かなくなってしまったそうです。
早速、分解してみると、確かに水分がこぼれた痕があります。
この時点では、むやみに電源を入れないようにします。
赤〇のところに、水分がたまっています。
キーボードの裏側を見てみると、
上の写真は、キーボードの裏側の写真です。やはり、水分が付いています。
通常、ここまで水分が来ていると、メイン基板に水分が漏れて、
ショートしてしまい、電源が入らなくなるのですが、
幸いにも、基板には達していないようでした。
丁寧に、水分を拭き取り、数日、本体を乾かしてから
交換用のキーボードにを交換しました。
動作テストを一通り行い、無事完了です。
今回のケースは、非常に稀なケースでした。
L730マシンの構造上、下部へ水分が流れにくかったと思われます。
無事、治って何よりです。
パソコンでお困りの事があれば、ぜひ、ご相談ください。
PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: