こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
ネットワークビデオレコーダー(NVR)に録画できないので見てほしいという依頼がありました。
こちらのお客様は、事務所のある建物を含め、6か所のマンションのカメラをネットワークビデオレコーダー(NVR)で管理されています。
・ネットワークビデオレコーダー(NVR):システム・ケイ社製 NVR-116
・ネットワークカメラ:Panasonic社製 BB-HCM531
お客様の事務所に到着し、ネットワークビデオレコーダー(NVR)をチェックします。
パネル前面LEDランプを確認すると、HDDを認識していないようです
作業用のノートパソコンからネットワークビデオレコーダー(NVR)の管理画面にアクセスしてみます。
これまでに録画したデータが見えなくなっています。
一旦、NVR本体をお預かりし、持ち帰って詳細に診断することになりました。
分解してハードディスクを取り出します。
取り出したハードディスクを診断用機材に接続しても、認識しません。深刻な障害が出ているようです。
過去のデータは不用とのことなので、データ復旧は行わず、新しいハードディスクに乗せ換えです。
新しいハードディスクに乗せ換え、ディスクをフォーマットします。
しばらく時間がかかります。
ネットワークビデオレコーダー(NVR)で正常にハードディスクを認識しました。
動作確認を行いましたが、他に故障しているところはなさそうです。
お客様に連絡を取り、お客様の事務所にネットワークビデオレコーダー(NVR)を設置しました。
ネットワークカメラの登録を行い、問題なく録画されていることも確認できました。
パネル前面LEDランプも正常に光っています。
預かってから3日で復旧できました。
短期間で復旧できたので、お客様にたいへん喜んでいただけました。
ネットワークビデオレコーダー(NVR)、ネットワークカメラの設置やトラブル対応はパソコンドック24におまかせください。
関連記事
更新:
公開: