修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

HP EliteBook 8540w 起動後10分で電源が落ちる

カテゴリー : パソコン修理冷却ファン・熱暴走平塚店日本HP

今回はHPのハイスペックノートパソコン

EliteBook 8540wのお持ち込みです。

性能はもとより至る所にその名の通りエリートらしさを感じるパソコンです。

 

今回のトラブル内容は、起動後10分で電源が落ちてしまうという症状です。

お客様によると、ファンがすぐにフル回転状態になり、本体底面が熱くなるとのことでした。

 

このような症状のよくある要因として、CPUの熱を放熱板に伝えるためのグリスの劣化、熱を冷やすファンや放熱板周りのホコリ詰まりなどが考えられます。

 

早速、PCの中を見てみましょう。

 

写真では分かりづらいですが、グリスが固着して石のようにカチコチに固まってしまっていました。
(写真中央:オレンジ色の銅板上に載っている灰色の部分です)

IMG_4703

 

古いグリスをきれいに削り取り、新しいグリスを塗り直します。

ファン周辺に詰まっているホコリもきれいに取り除きます。

 

クリーニング作業後、ヒートシンクなどを組戻し、完成です!

 

IMG_4702

 

電源を入れで稼働テストを行います。

明らかにファンの音が静かになり、高画質動画の再生を数時間続けても、まったく電源が落ちるという事はなくなりました。

このようにグリスの塗り直しをすると、マシンの状態によって変わりますが、大体20℃くらいはCPUの温度が下がります。

 

ところでこのパソコン、裏蓋のネジを外すとき、筐体からネジが外れない設計になっています!

IMG_4716

ご自分でパソコンや車・バイクなどを分解されたことがある方は、組み上げた後にネジが数本余るなんて経験がありませんか?
このパソコンの裏蓋はそんな状況にならない、なんとも親切な設計。

まさにエリートです。選び抜かれたパソコンですね。

(お店ではネジを外す際は場所と本数をしっかり管理していますので、このような現象は起きませんのでご安心ください)

 

パソコンが落ちるなどで、お困りの場合はお気軽にご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ