修理事例一覧

NEC PC-9821 Nw150 電源が入らない 羽島市のパソコン修理事例

カテゴリー :PC-98修理 ハンダ作業 パソコン修理事例 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24大垣店の山田です。

今回は、羽島市のお客様よりNECのPC-98シリーズ PC-9821Nw150をお預かりしました。

DSC_0164
状況は、ケーブルをひっかけて落としてしまい、電源が入らないとのこと。

このパソコン、趣味で使用されているわけではなく、作業場の機械とシリアルケーブルで接続して制御用に使用されているそうです。そのため、プログラムがPC-98用に作られていて、最近のパソコンには移行できません。何とか修理して欲しいとご要望されていました。

DSC_0165

まずは分解してHDDを取り外し、データ保全のためにバックアップを作成します。

 

一旦ふたを閉めて元に戻し、電源を入れてみますがやはり起動しません。LEDも点灯しないのでアダプタの電圧を計ってみたら、19V必要なところ11Vほどしか出ていませんでした。

ACアダプタのコネクタが特殊な形で、代わりのアダプタがなかなか手に入りそうもありません。お客様と相談して、同電圧の類似ACアダプタで少し余裕ある電流を確保できる製品を使用し、本体側のプラグの付け替えを行いました。

DSC_0172

無事電源が入り、懐かしい起動メニューが表示され、パーティション 1・2ともにきちんと起動確認できました。元どおり組み立てて作業完了です。

DSC_0167

ACアダプタからうまく給電できていなかったので、落とす以前から何か状態が悪かったのかもしれません。
落としたときにシリアルケーブルもコネクタが破損していたのですが、そちらの方は新品購入で事なきを得ました。

まだまだ工場などで使用されているPC-98シリーズです。パソコンドック24ではこうした古いパソコンでも修理できるよう技術とノウハウを蓄積しています。お困りの際はお近くのパソコンドック24までご相談ください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

大垣・羽島・瑞穂のパソコン修理なら
パソコンドック24 大垣店 0584-71-6624

岐阜県大垣市南頬町4丁目33-1
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ