浜松市東区のお客様より、業務システムで使用されているDELL Optiplex755 デスクトップパソコンをお預かりしました。
Windows XP なのですが、経営している美容院で使用中の顧客管理システムがXPでないと動かないということでお困りの様子。
起動しないパソコンの修理
■故障状況
電源ボタンを押しても、以下のSTOPエラーが表示されてしまい、起動しません。
STOP: c000021a unknown Hard Error
何かしらの機械的なトラブルが発生しているということですね。
早速、本体を分解して診断作業を行いました。
■修理作業の様子
まず分解していて気づくのが内部のホコリ詰まり。
この機種はハードディスク専用の冷却ファンがついているのですが、その部分を剥がすとホコリがかなり溜まっていました。
そして、メモリスロットの付近もこのように。
メモリ、もしくはハードディスクが故障している可能性がありますので、クリーニングを行い、それぞれの故障状況を診断していきました。
すると、メモリテストではかなりのエラーが発生していました。
DELLの診断ツールにかけてみても、やはりメモリエラーです。
ハードディスクに関しては、データは正常に取り出せる状態でしたが、使用時間数は1万時間を超えており経年劣化が進んでいる状況。
今後も数年間使用したいということでしたので、メモリとハードディスクを交換し、今までの業務システムも快適に使えるようにメンテナンス致しました。
故障箇所はメモリのみでしたが、今回のように、近い将来故障の可能性が高い部分(ハードディスク等)についても予防措置をご提案致します。
今回はお預かり日から4営業日で修理完了しましたので、お客様にも喜んで頂けました。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: