修理事例一覧

電源の差込口(DCジャック)が壊れてしまった

カテゴリー :パソコン修理事例 マザーボード修理 電源が入らない

こんにちは!パソコンドック24 平塚店 です。
今回は、薄型で持ち運びも便利なモバイルノートパソコン、Lenovo ideapad Flex 10の修理事例をご紹介いたします。

IPF1

お客様は「電源コードの差込口が壊れ、電源が入らない」とお持ち込みになられました。
早速お預かりして、丁寧に分解していきます。

IPF2

小型化、薄型化が進み、パーツも小さく、ちょっとした力の入れ具合で破損してしまう恐れがあるので、注意深く部品を外していきます。

IPF3

写真上側に交換用の部品を置いてみました。
本来、黄色いカバーで接続端子部分が覆われているはずですが、綺麗に割れています。
良く見ると、中のピンも曲がってしまっているためショートしてしまう可能性があり、危険です。

IPF4

周辺にある2mm程度の部品に気を付けながら取り外しを行い、新しい部品に交換。
裏表共にハンダがまたがらないよう、慎重にはんだ付けしました。
手早く行わないと、せっかくの部品を溶かしてしまう可能性もあります。

IPF7

テスト用の電源装置を使ってスイッチオン!
無事に起動の確認ができました。他の電子部品が壊れていなくてよかったです。
お持ち込みいただいたACアダプターが故障していたため、こちらで新しい物をご用意させていただき作業完了です。
早く安価に直せたと喜んでいただけました。

近年、LenovoはNECと業務提携を行っており、NEC製のノートパソコンでも、同じ黄色い差込口を採用しております。
「なんだがうまく入らない」、「ゆるんできてグラつく」など、差込口の異変を感じたら、お気軽にお持ち込みください。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)

PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ