こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。
今回は、柏原市のお客様からご依頼いただいたPanasonic製 レッツノート CF-RZ4の液晶パネル交換修理をご案内します。
Let’s Noteといえば学生からビジネスマンまで幅広い層に好まれる機種ですね。
特に今回の機種であるRZシリーズは液晶が360度回転するうえ、
タッチパネル式なのでノートパソコンとしても、タブレットタイプとしても使用できる優れものです。
では早速、液晶パネル交換フローのご案内です。
ちょっと見づらいですが、画面の左下に破損による乱れが確認できます。
まずは、本体から液晶パネルを取り外します。
ベゼル側と天板を外した写真です。
ベゼル側に液晶パネルが両面テープで固定されています。
割れている液晶パネルだとしても可能な限り現状維持を目的としますので、慎重にベゼルから液晶パネルを取り外します。
同じレッツノートのSZシリーズはベゼルの内側に液晶パネルが固定されていますが、RZシリーズはベゼルの外側に液晶パネルが固定れています。
ここまでくれば、あとは新しい液晶パネルを取り付け、本体へ装着します。
表示テスト、輝度調整、タッチパネルテスト等を実施し、問題なく動作しているのを確認し、無事にお客様へお渡しできました。
レッツノートは価格に見合った優秀な機種です。
「壊れたから買い換える」という判断が当てはまらないぶん、
パソコンドック24では可能な限り修理できるよう技術を磨き、忙しいユーザー様にお応えできるよう在庫を確保しています。
レッツノートの不具合に関してお困りごとがありましたら、お気軽にパソコンドック24へご相談ください。
PC修理 「画面のトラブル」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: