こんにちは、少し涼しくなって熱さもひと段落しかな?
とおもったら台風のせいでまた蒸し暑さが戻ってきましたね。
今回はMicrosoftのsaface4 Proのデータ救出をご依頼いただきました。
お客様のお話をお伺いすると電源が入らなくなってしまったとのことでご来店いただきました。
Surface特有の2ボタンリセットなどいろいろ試しますが電源入りません。
マザーボードの故障が濃厚でお見積もりさせていただいたところ
保存データだけ救出してほしいとのことで早速作業に入ります。
Surfaceシリーズは液晶パネルが本体に粘着テープでしっかり止まっているので
ヒートガンで温めながら液晶パネルを割らないように慎重に分解していきます。
液晶パネルがはずせました。
幸い液晶割れも起こさずきれいに取り外せました。
四角で囲ったところにSSDがあります。かぶさっている銀色のカバーを慎重に取り外します。
SSDが見えました。この後バッテリーなどを外してSSDを取りはずします。
取り外したSSDをアダプターに装着してデータ救出完了、
SurfaceシリーズはMicrosoftアカウントでログインしているとBitlocker(暗号化)が
されていますので解除にお客様のMicrosoftアカウントが必要になります。
取り出したデータ内容をご確認いただいて無事完了いたしました。電源が入らないSurfaceなどでもデータの救出はできますのであきらめずにお気軽にご連絡ください。
お困りの際は、お気軽にご相談ください。
PC修理 データの取り出しのご要望は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: