ACアダプターの先端が、グラグラしてしっかり納まらないというご相談です。
「こんなんです!」とお客様が店頭で抜き差しを試されましたらコロリと外れ落ちた丸い部品です。
充電ランプも点灯しません、バッテリーを外してみますと、電源供給が確認できません。
あとは分解してみないと内部の様子がわかりかねますのでお預かりとなりました。
キーボードを外すと液晶画面毎、表側が外れます。
ここからは、割れ目が目立っていますので分解中に破損個所の拡大が心配ですが、慎重に進め、ここまで見えてきました。
内部側も電源口がかなり押し込まれて曲がってしまっています。
マザーボードの裏側です。中央が電源口ですが、これまた相当押し込まれた状態です、正常ならそれぞれが90°の角度で起立しているはずです。
取り外して工作します。
それぞれを正常な形に戻す・・修理というより手の込んだ工作ですね。これで少々電源を強引に差し込まれてもびくともしない状態にしました。
逆順で元に戻して、電源の入り切りまで確認を済ませて納品できました。こんな事も(なんでも・・)ご相談くだされば対処いたします。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: