こんにちは、パソコンドック24 京都・阪急桂駅前店の井上です。
今回はHP Pavilion 400-220JP電源が入らないパソコンの修理です。
ある日突然スイッチを押しても電源が入らなくなったということで、お持ち込みされました。
電源が入らない症状として、多くの場合は電源ユニットの故障というケースが多いですが、
その他、スイッチやマザーボードの故障の場合も考えられます。
早速分解して、電源ユニットの検査を行ってみましたが、全く通電しない状態でした。
検証用の電源をPCに繋いでスイッチを入れると、問題なく動作できました。
電源ユニットの故障ということが、切り分け出来ました。
また、今回はHDDに不良セクタが出ていましたので、併せてHDDも交換を行います。
電源ユニットを交換し、エージングを行います。
エージング後、最終組み上げを行い、各ポートの確認や他の不具合が無いか確認し、クリーニングして完了です。
電源の入らないパソコンの修理も可能ですので、同様の症状でお困りのお客様は、パソコンドック24までお気軽にご相談ください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: