こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。
今回の内容はタカラベルモント社製サロンポスⅡの基板修理のご紹介です。
「以前から調子が悪かったがとうとう完全に電源が入らなくなった」ということでご依頼いただきました。
電源ボタンを押しても全く反応がなかったので早速分解し、マザーボードと電源ユニットを確認します。
目視確認ではコンデンサの膨張などは特に見当たりませんでしたが…
赤丸部分の水晶発振器の周りに何やら劣化しているような痕跡が見られます。
パッと見た目では判りにくいですが…
水晶発振器を固定していたボンドを除去すると不良個所が姿を現しました
はんだののりしろ(ランド)が取れた上にパターンも完全に断線して孤立してしまっています
これではチップ部品を交換したとしても回路は完全には元通りにならないので、断線箇所が基板上のどこに
繋がっているのかをテスターを用いて入念に調べていきます
場所が特定出来たのでそこから別ルートで本来繋がっていた箇所へ迂回させます。
これで直ってくれればいいのですが…
無事起動し、以前と同じ環境で使用できるようになりました!
古いサロンポスはメーカーでも現在は既にサポートを終了している為、今お使いのマシンが壊れてしまうと
買い替えるしかないのではないかとお困りの方は諦める前に一度パソコンドック24扇町店にご相談下さいね!
サロンポス修理
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
PC修理 「動作が遅い・固まる」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: