修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

iMac 2017年モデル 21.5インチのSSD換装・メモリ増設事例 大和市のmac修理事例

カテゴリー : Mac修理SSD換装・交換(Mac)メモリ増設・交換(Mac)相模大野ロビーファイブ店Apple

こんにちは(*´ω`*)
相模大野店の中木です。

本日は、以前iMac 21.5インチ Late 2012のSSD換装+メモリ増設をされた大和市のお客様が、
お子様のiMac 21.5インチ A1418 2017年モデルも同じようにスペックを上げたいということで出張回収にお伺いしました!

ちなみに当店から5キロ圏内は出張料が一回1000円ですので、
お車がなくてデスクトップ型PCを持ち込むのが大変という方はぜひお問い合わせください。

さて、スーパードライブのなくなった2012年以降の薄型iMacは分解がとても大変です。
21.5インチモデルはメモリの交換も簡単に出来ず、
メモリやストレージの交換を自分でやろうとしてケーブルを切ったり液晶を痛めたり、
ロジックボードを痛めて持ち込まれる方が時々います。

リスクが高いのであまりおすすめはしません(;・∀・)

ですが、慣れた私はサクサク分解して交換していきます!

iMac 2017年モデル 21.5インチのSSD換装・メモリ増設事例

HDDをSSDに交換するのはここまでくれば楽ですね(*´ω`*)

しかしメモリーは電源ユニットやCPUファンやスピーカーなどのほとんどの部品を外して、
最後にロジックボードを外した上でひっくり返してやっとこんにちはします(´・ω・`)

というわけで外してひっくり返します。

さくっとメモリ交換をします。

SSDにも交換し、システムデータも移行してあげて無事終了です(*´ω`*)
お客さんが設定してる背景がSnow Leopardなのが良い!

こちらのiMacもとても快適になったとお喜びのメールも頂けて嬉しい限りです(*´ω`*)
最近のiMacは部品交換が難しいため、興味があるけど自分でやるのは怖いなあという方はぜひ当店にお問い合わせ頂ければ幸いです。

また、Appleの保証が受けられなくなるデメリットはございますが、
Appleでのアップグレードはどうしても高額になるため、
新品で買ったMacのスペックアップを少しでも安くしたいといったご要望にもできる限り対応しております。

こちらもご相談頂けると嬉しいです(*´ω`*)

iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

相模原・相模大野・町田のパソコン修理なら
パソコンドック24 相模大野ロビーファイブ店 042-705-6454

神奈川県相模原市南区相模大野4-5-5 D棟 2F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ