修理事例一覧

MouseComputerノートパソコン電源コネクタ破損

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24 大阪・扇町店 です。

大阪市北区のお客様より
MouseComputer製ノートパソコンの充電ができないということで持ち込みがありました。

電源コネクタの部分を見てみると、中央にあるはずのピンがなくなっています。

ACアダプタを確認すると、折れたピンが刺さったままになっています。

ピンの痩せ方からおそらく経年劣化と更に強い力が加わってピンが折れてしまったのでしょう。

一旦お預かりして作業することになりました。

分解していきます。

この機種の場合、マザーボードの基板にDCコネクタが埋め込まれています。

あいにく、同じピンのサイズのDCコネクタのサイズがなく、取り寄せることはできるのですが、時間がかかってしまいます。

お客様と相談の上、DCコネクタの交換と合わせて、ACアダプタも交換することにしました。

マザーボードの基板からDCコネクタを取り外し、正常なものと交換します。

MouseComputerノートパソコン電源コネクタ破損

マザーボードを取り付け、元の状態に組戻します。

動作確認を行い、充電できることが確認できました。

最初にお伝えしていた日数より早く作業が完了し、お客様にも喜んでいただけました。

PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

天満・南森町・京橋のパソコン修理なら
パソコンドック24 大阪・扇町店 06-4302-5095

大阪府大阪市北区天神橋3-8-9 新末広ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ