こんにちは!
相模大野店の店長 中木です。
本日はMacBook Airみたいに薄くてスタイリッシュなHPのUltrabookの修理事例になります。
↓充電は出来るけれどバッテリーが膨張してしまい、
パソコン自体も変形してしまったという状態です。
バッテリーにガスが溜まってしまうとこういう現象が起きてしまいます。
爪やスイッチみたいなもので固定されていて、簡単に外せるバッテリーではあまり起きません。
一般的にはメーカーや修理業者じゃないと交換出来ないような薄めのバッテリーで起きやすいですね。
↓隠しネジがいくつかあります。
↓ネジを外して周囲の爪を慎重にこじ開けて見えてきましたバッテリー!
思いっきり膨張していたのとは反対側のセルも膨張しておりました。
あとはサクッと交換してご納品です(*´ω`*)
サクッとやりすぎて完了後の写真を取り忘れてしまいました(´・ω・`)
ちなみに、HP Spectre 13シリーズの
13-v000
13-v006TU
13-v007TU
13-v100
13-v107TU
13-v108TU
あたりの型番は同じバッテリーが使われている可能性がございますので、
もしもバッテリーの減りが早かったり膨張しているとお悩みの方はぜひ当店にご相談頂ければ幸いです(*´ω`*)
↓よかったら当店の中の人が気ままに更新しているTwitterもチェックして頂けると嬉しいです(*´ω`*)
https://twitter.com/pc24sagamiono
バッテリーの交換なら
更新:
公開: