金沢市のお客様から電源が入らなくなったNEC PC-VK25TXーHを預かりました。DCジャックの接触不良ということでした。
DCジャックを確認すると、ピンが少し奥に入りこんでいてどうも電源が供給されないようです。DCジャックを修理することにしました。
まずはPC本体を裏返して、バッテリーを外します(ロックを解除すれば簡単です)。
以下のネジ6か所を外してバックカバーを開けます。
大事なデータが入っているSSDを外して保管しておきます。一応SSDのテストを行いましたがエラーはなかったです。
次にDVDスーパーマルチドライブを外します。固定ネジは外れているのでスライドさせるだけです。
バックパネル固定用のネジ14か所を外します(以下確認ください)。
次にバッテリー裏、DVDドライブ裏のネジ9か所も外します(以下ご確認ください)。ネジの種類も異なりますので混じらないよう注意してください。
CPUヒートシンクおよびクーラーも取り外す必要があります。以下のネジ6か所を外します。
ネジを外したあとは、ファンそしてヒートシンクの順に外します。ヒートシンク取り付けの際には必ずグリスを塗りなおします。
今度はキーボードです。まずはキーボード上部のカバーを外します。ネジは外れているので液晶パネルを倒せばカバーは外れやすいです。
カバーには電源スイッチ用のケーブルが接続されているので、注意してケーブルを外してからカバーを外します。
次にキーボード上部の取り付けネジ3か所を外します(以下ご確認ください)。
ネジを外せばキーボードは外れますが、キーボードには信号ケーブルが接続されているので注意してケーブルを外してください。
キーボードを外したあとは以下のフラットケーブル3か所(青色)、ネジ2か所(赤色)を外します。
パームレストカバーは爪がはまっているので、少しずつ爪を外していきパームレストカバーを外します。ようやくマザーボードやDCジャックのコネクタが見えました。
DCジャックをコネクタのプラスチックが割れており、ピンが奥に入っていました。
接着剤とホットボンドでピンを修復、アダプタが正常に接続できることを確認しました。
以上の作業をもとに戻していくとPCが電源が入りましたし、バッテリーに充電も開始しました(充電LED点灯)。
概算の見積もりよりも少し安く修理ができました。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: