今回は京都市左京区からのお客様が、USBメモリの中身が見れなくなり来店されました。
機種情報:Sony USBメモリ 4GB
数日前から急に見えなくなったとの事です。
お預かりして、まずは読み取りのみで状況の確認です。
ストレージが、グレーアウト表記です。
中身も0バイト表示でデータへ全くアクセスできません。その他、別のOSからもデータへアクセス不可でした。
こうなると段階的に分解してメモリチップを取り外し、チップから直接データへアクセスしてデータ復旧できるか確かめていきます。
今回は全体のうち、約97%くらいのデータが復旧できました。
復旧できたデータをお客様に見てもらい、必要なデータが相当量でておりましたので別の媒体へバックアップして完了です。
USBメモリがこういった症状になってしまうと、復旧には専門のスキルや設備が必要になってきます。USBメモリは安価に購入できてお手軽に使えますが、急に故障してデータアクセスできなくなる事も多くあります。大事なデータをUSBメモリだけに保存せず、パソコンやクラウドへと二重に保存して、万が一に備えることをおすすめします。
パソコンの事でお困りの際は、パソコンドック24 京都・四条店まで、お気軽にご相談ください。スタッフ一同お待ちしております。
更新:
公開: