こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
東京都小金井市のお客様よりデータ消去のご相談がありました。HDDのデータ消去かと思ったらMicrosoft Surfaceとの事、さてどうしたものかと少し悩みました。
なぜ悩んだかというとSurfaceには以下のような特徴があるからです。
・液晶パネルを剥がさないと内部にアクセスできないので、作業工賃が高くなってしまいます。
お客様としてはデータ消去で高額な費用を払う感覚はないでしょう。
・Surfaceのモデルによってはデータを記録するSSDがマザーボードに直接実装されていて着脱が出来ません。SSD部分を直接物理破壊するしかありません。
結果的には物理破壊するしかなさそうなのでなるべく手間をかけずに確実に破壊する事にします。
当店ではSurfaceの分解実績が多数ありますので、SSDが格納された場所は把握できています。
パソコン裏側からドリルで穴を開け、SSDのメモリICを直接破壊します。
今回はSurface2とSurface Pro2のデータ消去依頼を受けました。
Suraface2はストレージがマザーボードに実装されていますが、Surface Pro2は着脱可能なSSDです。
どちらにしても液晶パネルを剥がさずにデータ消去(物理破壊)をしていきます。
まずは穴あけ箇所をマーキングします。
次にドリルで穴を開けました。
いくつも穴を開けてしまいましたが、1個で十分です。
これでデータを読み取られることはありません。
データ消去証明書の発行も出来ます。
※パソコン内部にはバッテリーが入っています。バッテリーを破損させると発火の恐れがあります。
パソコンの構造を把握せず、むやみに穴を開けるのは大変危険です。
当店にご依頼下さい。
更新:
公開: