修理事例一覧

【インターネット】遅い・繋がらない・切れるの三大症状について!

カテゴリー :LAN・ネットワーク パソコン・周辺機器のお悩み解決 パソコン以外のトラブル 出張サポート

ご覧頂きありがとうございます!
パソコンドック24春日井店の谷口です!

さて、今回ご紹介するは「インターネットトラブル」についてです。
インターネットと言えば、今となっては誰もが知っている「Wi-Fi(ワイファイ)」や、最近話題になっている「5G」

IT専門用語ですが、今や知らない人はいない!というレベルで周知された言葉ですね。

[ Wi-Fiってちゃんとロゴマークがあることご存知でしたか? ]

自宅や会社で「Wi-Fi」
カフェ・ショッピングモールで入口に貼ってあるのは「フリーWi-Fi」
TVを付けてニュースを見れば次世代通信!と名前がついた「5G」
便利な世の中になりましたね。もはや「インターネットのない世界なんて考えられない!」なんて声が僕には聞こえてきます(笑

 

だからこそ、ご自宅でスマホ・タブレット・PCがネットにつながらなくなった!なんて事が起きたときは一大事です。

・メールが出来ず取引先との連絡が出来ない!仕事にならん!とお父さんは涙目…
・家事が一通り終わりちょっと調べ物…とPCを開くと繋がらない!YouTubeなどを見ようとしたら見れずにショック!
・学校終わり。楽しみにしていたPS4・Switchが繋がらん!YouTube見れん!Twitter動かん!でお子さんは大騒ぎ。
・おじいちゃんおばあちゃんは旅行の予約をしようとしたらサイトに繋がらず…。旅行代理店行く…?重労働です…。

※あくまで上記は私が聞いた一例です(笑

 

携帯回線の契約をしているなら、携帯ショップに行けばいつでもすぐに対応してもらえますよね。

では自宅のインターネットがつながらなくなったら…?
大量のケーブルと一緒にいくつもある機械を外して契約している会社(例えばNTT)の営業所に持っていきます…?

[ そもそも持ち帰ってきてから元通り配線接続できるのか…? ]

そもそもネットにつながらないから遠隔操作はしてもらえないし、とりあえず電話!…専門用語ばっかで何言ってるの…?状態。
「出張に伺います!」と言われ一安心!…したと思いきや「では来週の~…」と言われ

「え!?そんな先!?今家族全員てんやわんやなんですケド…。」と本音がポロリ。

 

意外と身近に起きうるトラブル。この先起きるかもしれないことを考えるってないですよね!
今回はご自宅などでよく起きるインターネットの三大症状について簡単にご説明していきます!

 

◆「インターネットが遅い…」
これはまだ繋がっているから良いほうですね!(笑

それでもゲームや動画どころか、検索するにも時間がかかる…。
月額数千円払って契約してるのに、携帯回線の方が早いじゃん…。
お気持ち…よく分かります。。

◆「Wi-Fi接続できない…」
昨日まで何も問題なかったのに、ある日突然Wi-Fi接続できなくなった!

パソコン・スマホを再起動してもダメ。
壊れたのかと思い、携帯ショップや修理店に持ち込むも異常なし…。

お客様は何も悪いことしてないですよ…?

◆「Wi-Fi繋がったり切れたり…」

突然インターネットに繋がらなくなった!
あれ~…?といろいろ機械を触ること数分。何故か治った!

良かった良かった…と思い1週間後。

あれ?また繋がらなくなった。と思ったら数分後またつながった。

次第に頻度が多くなってきてる気がする…。

 

さて。ここまでの三大症状で共通するものがあります。お詳しい方はもう分かるかも知れません。

そう!モデムやルーターと呼ばれるインターネット関連の機器です!

[ 引用:https://hikari.netde-pc.jp/17829.html ]

意外とよくある原因は下記です。

◆離れた部屋で使っているため、電波の強度が弱くスピードが低下している。(中継機を検討しましょう!)
◆インターネット会社から借りているモデム(ONUなどとも呼びます)が不安定・もしくは故障しかかっている。
◆Wi-Fiを使っている場合、ルーターの劣化により機械から発射されている電波の飛びが悪い・不安定
◆部屋のレイアウトを変えた際に繋ぎなおしたケーブルがめちゃくちゃ。(LAN差込口に電話線入れてた方も…)
◆インターネット機器を繋いでいる延長コードのコンセントが元から抜けてました。

等々…。

 

PCやスマホに問題があって繋がらないこともありますが、上記に挙げたものの方が多い印象です。

共通して言えるのはインターネットの機械側や設置場所に問題がある場合です。

そしてお客様は口を揃えてこう仰います。

・「これがダメだとは思わなかった」
・「壊れるものなんだね」
・「当時一番良いやつを買ったんだけど…」

パソコン・スマホ・タブレットはもちろん、車、家電すべてそうですが、いつかは必ず壊れます!(悲しいことですが…)
そして、インターネットを含めITの進化は異常な速さで進むため、2~3年も経てば古い技術になってしまいます。

先にもお伝えした通り、今やネットにつながらないのは死活問題。

何も問題が起きていない時に予防するのが一番の対策です。(定期的な機器の交換等)

 

では、万が一トラブルが起きてしまったとしましょう…。

[ あ~…考えたくないですね… ]

もしかしたら今この記事を読まれてる方の中にもいらっしゃるかもしれません。
もちろん一番ベストなのは専門家を家に呼んで対処してもらうのが一番早くて確実でしょう。

ただ、お金もかかりますし、すぐには来てくれないかもしれません。
そこで、ご自身でもできるいくつかの対処を試してみましょう。

【手順】※長くなるので簡単に言葉だけ…

  1. モデム・ルーター等の電源を一度切りましょう。(ボタン等がない場合はコンセントを抜きます)
  2. 5分ほどそのまま待機します。その間に延長コード等使っていればすべての口に電気が来ているかチェックしましょう。(スマホ充電等)
  3. 電源を切った機器を繋いでいきます。この時出来れば「モデム」→「ルーター」の順に電源を入れます。(環境によってはモデムとルーターが一体になっており、一台しかない場合もあります。また、どちらがルーターでモデムかわからない場合は、電話線が挿せる方の機器がモデムの可能性があります。)
  4. 電源を入れたら5~10分ほど待ちましょう。すべての機器が立ち上がるのに少し時間がかかります。
  5. インターネットにつながるかスマホ等で試してみましょう。繋がればとりあえず成功です!
  6. 繋がらない場合は有線のLANケーブルでPCとルーターを接続しネットができるか見てみましょう。
  7. 繋がるようであれば、Wi-Fiの発信に問題あり=無線ルーターの故障である可能性があります。
  8. 有線でも繋がらない場合は契約するインターネット会社へ電話し、回線確認をしてもらいましょう。(インターネット会社から借りている機器とセンターの間で正常に通信ができているかを確認してもらえます)
  9. センターで確認が取れない場合、モデムに不良があるかもしれません。借りている物ですので、勝手に交換等出来ませんのでここから先はインターネット会社が対応する領域です。担当者が家に来るまで静かに待機しましょう…。
  10. 逆に回線確認が取れた場合は、ルーターの不良である可能性があります。家電量販店で「無線LANルーター」として販売されていますので、環境に合ったものを選びましょう。(電波の届く範囲やスピード等様々ですので、店員さんに聞いてみましょう!)
  11. 購入したルーターと取り替えます。ただし、環境によっては設定をしないとインターネットに接続できない場合があります。設定方法はご契約のプロバイダーホームページ等に記載があることが多いので見てみましょう!

どのタイミングでも良いですが、ここから先はよく分からんなぁ…となったらそこが止め時です!

少しの間大変ですが、業者を呼び対応してもらうことをお勧めします。

個人的なお勧めSTOPポイントですが、家電量販店で無線ルーターを購入する前です。

[ 引用:https://www.buffalo.jp/product/detail/wsr-2533dhpl-c.html ]

理由としては、まだPCやスマホ・タブレット側の故障である可能性が否めない為です。

また、単純に電波が届いておらず中継しなければいけない場合もあります。

原因がはっきりと分かっていない状態でルーターを交換することは、予防交換にもなり悪くはないですが症状が改善するかはある意味賭けです。

折角買ったのに、「そっちが原因なんかい!」とならないようにどこかで潔く諦めることも重要です。

無線LANルーターを買う前までの工程ではお金はかかりませんからね。。

 

さて、長くなりましたが以上がインターネットトラブルの対処方法です。

以前私が執筆した「パソコンが起動しない!電源が入らない!自分で何か出来る事ってあるの・・・?」と違い、分解が必要ない為、ある意味ネットワーク系のトラブルは自分で対処しやすい部類かもしれませんね。

 

パソコンドック24では店舗により可否はありますが、出張でのサポートもご対応しております。
もちろんインターネットトラブルから、ご相談までお受けしておりますので、

「もう無理っ!」となったタイミングでお気軽にご連絡ください!
なるべく早くお伺いできるように頑張ります!!!

この記事が少しでも参考になれば幸いです!

この修理事例を書いたお店

春日井・小牧・守山のパソコン修理なら
パソコンドック24 春日井店 0568-29-6700

愛知県春日井市篠木町一丁目12番地1
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ