修理事例一覧

通電不良のiMac修理事例

カテゴリー :Macが起動しない Mac修理事例 メモリ増設・交換(Mac)

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店です。

通電不良のiMacをお預かりしました。
電源ボタンを押して、電源が付かないときもあれば、急に落ちたりすることもあるようで、少々不安定なようです。


実際に確認しますと、電源ボタンを押して通電しない状況でも、ファンは回っているようで、電源が付かないというわけではなさそうです。


分解して見てみますと、診断LEDの三つ目が光っていません。
iMac自己診断して、いったいどの辺が悪いのか?が若干わかりやすかったりします。


こちらがそのLEDですね。 年式によってどのLEDで何を表しているのかは変わりますが、今回の年式はチップセットやグラフィック、メモリなどがエラーを起こしているはずです。 いろいろテストしていくと、どうにもメモリがエラーを起こしているようでした。


エラーを起こしているメモリを取り外し、問題なく動作しました。
長時間のテストでも問題なし。
これでまた、安心してお仕事で使っていただけそうです。

お仕事で手放せないパソコンでも、故障している状況、内容によっては手早く対応し、修理をご案内できるものもございます。

パソコン修理は、お近くのパソコンドック24にご相談ください。

iMac 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)


この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ