修理事例一覧

DELL Inspiron 5505 Microsoftの警告アラートが表示された

カテゴリー :PCメンテナンス ウイルス駆除

ご覧いただきまして、ありがとうございます。

湘南台店大村です。
茅ケ崎ににお住いのお客様から、ご相談承りました。

パソコンを操作していたらMicrosoftの警告アラートがでて、開いてしまったら機械音のビービーみたいなものと画面に警告表示が出てしまい心配になったとのこと。

Microsoftのロゴを悪用して、あたかも公式サポートと見せかけ警告が表示され、
対策するため電話するように仕向けサポート料金などと称して金銭を要求する詐欺になります。

マイクロソフト公式の案内:
マイクロソフトのサポートを装った詐欺にご注意ください

こういった表示がされた場合ですがマルウェア(ウィルス)に感染しておりますのでマルウェアの駆除が必要になります。
今回は、お客様のご要望に合わせて、必要なデータを取り出してリフレッシュパック(初期化)を行いました。

リフレッシュパック(初期化)すると内部のシステムもリセットされますのでマルウェアの感染範囲が不明な場合はお勧めです。

概ねお預かりから納品まで1~2日の作業内容になります。
万が一Microsoftの警告?みたいなものが表示されてしまわれたらお気軽にお問い合わせください。

お客様のご希望に合わせて様々な修理方法をご提案させていただいております。
近隣であれば下記店舗でも行っております。

相模大野ロビーファイブ店

横浜・上大岡店

ご利用お待ちしております。

この修理事例を書いたお店

藤沢・茅ヶ崎・湘南台のパソコン修理なら
パソコンドック24 湘南台店 0466-90-5601

神奈川県藤沢市湘南台5-4-8 湘南台リリエンハイム102
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ