ご覧いただきまして、ありがとうございます。
湘南台店大村と申します。
横浜市のお客様からのご相談です。
「机からパソコンを落としてしまいその後電源が入らなくなってしまった。中のデータも重要だけど、本体もできれば使いたい」とのこと。
電源が入らない原因を調べていく方法としまして
1.電源コンセントにACアダプターはしっかり入っているか
2.ACアダプターは電圧が正常かどうか
3.バッテリーの異常はないかどうか
4.本体基板に電圧が来ているかどうか
5.メモリーに異常がないかどうか
当店では、おおよそこの順番で
どこに不具合があるか詳細診断を行ってまいります。
分解をしながら調べてまいります。
マザーボードの基板に、不具合があることが分かりました。
修理方法としましては、
基板を直接、ヒューズや、コンデンサを交換、
はんだクラックなどを修理させていただく方法が中心になります。
今回はお客様がお急ぎということもあり、店頭で販売しているパソコンが、お持ち込み頂いたパソコンと同じ型番のものがありましたので、マザーボードの載せ替えをしていこうと思います。
組みなおしていき、動作確認とデータが壊れていないか確認、ライセンスを再認証し納品させていただきました。
お客様のご希望に合わせて様々な修理方法をご提案させていただいております。
近隣であれば下記店舗でも行っております。
ご利用お待ちしております。
更新:
公開: