修理事例一覧

Surface Pro4 データ取り出し

カテゴリー :データ復旧・救出

こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。

電源が入らずお困りとの事でSurface Pro4をお預り致しました。
お急ぎとのことで、データだけでも必要とのオーダーです。

以前、別業者にてバッテリー交換したとのこと。

ざっと見る限り、以下のような状況でした。
膨張していたなごりあり。CPU付近のグリスが外までこぼれでている。チップコンデンサにグリスがかかっている場所あり。
温め中にファン暴走していたが、正常動作はしていない。その時外部画面に出力を試したが、何も映らない。
DCジャック交換も行ったが、だめ。

電源が入らない原因を探るために、さっそく診断を行いましょう!


Surfaceの内部診断方法は、「まず液晶パネルを外し」ます。
…が、なにか今回はサクサク液晶が外れますね。。。
いつもより簡単に液晶が外れましたw


液晶パネルケーブルまで外しました。
むむっ。
違和感があります。お気づきになられますでしょうか…


非純正の液晶パネル用テープが貼られています。
後ほどお客様にお伺いしたところ、
過去にバッテリー膨張してしまい、他店にてバッテリー交換を行っていたことがわかりました。


なるほど確かにバッテリー膨張があった様子ですね。
このヒートシンク部分のパーツは、バッテリー膨張にて取れてしまうことが多いパーツです。


マザーボードを目視にて確認するために、全体的にパーツを外します。
ヒートシンクを外したところ、多量のグリスが塗ってありました。
マザーボード上にも漏れ出していておりますが、これが電源が入らなくなった直接的な原因かは不明ですが、診断の結果、マザーボード不具合でした。

さて、内部のデータについてですが、BitLokerがかかっておりました。


お客様からBitloker回復キーをお預かりしていた為、
すぐにデータを別HDDに移行、データをお渡しする事が出来ました!

Surfaceの電源が急に入らなくてお困りのお客様、
パソコンドック24にて詳細診断をお勧め致します!
考えられる症状は色々ありますが、まずはお気軽にご相談下さい~♪

Surface(サーフェス)修理


この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ