名古屋市西区よりお越しのお客様からのご相談で、「メーカーロゴのあと真っ暗になりWindowsが起動しない。起動していたときは触れていないのにタッチパネルが反応し、勝手にソフトウェアが起動していた」とご相談いただきました。
NEC LS550/T PC-LS550TSR-KS 真っ黒な画面が続きログイン画面が表示されない
Windows8.1搭載モデルです。
Windows10へアップグレードされていたかどうかは定かでないそうですが、使用できていたときも動作が重く気になっていたそうです。
電源ボタンやHDDアクセスなどのランプは点灯するものの、いつまで経ってもログイン画面が表示されません。
更に強制終了を行う際、画面の中央部にゴーストタッチが出現しました。
分解:HDD
まずHDDの取り出しを行い、診断していきます。
裏面左下に存在する蓋のネジを2個取ります。
HDDがありました。
左方向にずらすとHDDを抜き取ることができます。
一度仮組みし、メモリーのチェックテストを行います。
異常は発見されませんでした。
HDDステータス:正常
1500時間ほどしか使用しておらず、不良セクタも検出されませんでした。
HDDの故障が原因で起動しないこともありますが、今回は違うようです。
内部データが必要ということで、データの保全を行います。
ウイルス検出:トロイの木馬
ウイルスチェックをしてみると、トロイの木馬という悪質なウイルスが検出されました。
他にもいくつかウイルスやマルウェアが検出されたため、ウイルス感染が原因でWindowsが破損し起動できなくなってしまったということがわかりました。
Windows10クリーンインストール
NECのメーカーサイトに、Windows10アップグレード対象製品一覧ページがあります。
今回のパソコンの型番である「PC-LS550TSR-KS」を打ち込んでみると、「アップグレード対象機種です」と表示されました。
Windows8.1のサポートは2023年1月10日に終了してしまうため、可能であればWindows10で使用するのが望ましいですね。
検証用HDDを組み込み、Windows10のクリーンインストールを行います。
問題なく調整まで行うことができました。
タッチパネル無効化
Windows10クリーンインストールを行った段階でゴーストタッチは発生しませんでしたが、検証段階で2回ほどゴーストタッチの発生を確認しています。
このまま使用しているとまた勝手にソフトウェアが立ち上がるなどの不具合が発生する可能性があるため、分解してタッチパネルを無効化します。
裏面のメモリーやファンにアクセスできる蓋を外します。
ヒートシンク以外のネジを外します。
バッテリー下の隙間を押し込むとキーボードを外すことができます。
キーボード下のフラットケーブルを2本抜き取り、カバーを取り外します。
ヒンジのネジを外します。
左側のヒンジはネットワークアダプター基板の下に固定されているので、基板のネジも1個外します。
無線LANケーブルや映像出力ケーブルを破損しないよう、上半身を移動します。
ここまで進むとようやくベゼルを固定しているネジを外すことができます。
隠しネジになっているため、スポンジを取ってその下のネジを左右両方とも外します。
裏のカバーを外すことができます。
映像入力端子の横にタッチパネルのケーブルが存在しているため抜き取ります。
通電してしまわないよう端子を絶縁テープで包み、端子が揺れなどで接続してしまわないよう固定します。
Windowsを起動して確認してみると、タッチパネルの認識はなくなりました。
しかしMicrosoft Officeの情報が見つからないというご相談を受けました。
タッチパネルの誤動作や年数的なことも考えパソコンは新しく買い直すことになり、今回はデータ救出のみを承ることになりました。
新パソコンへデータ移行
救出したデータを改めてウイルスチェックにかけ問題がないことを確認したあと、お持ち込みいただいた新しいパソコンへ移行します。
当店ではデータの受け渡し時に、データは別メディアへ複製コピーを取ること、元データも削除しないことをお願いしています。
更に新しいパソコンはSSDを使用していたため、SSD故障時にはデータの復元が困難になることもお伝えしました。
ウイルスに対して注意することも10分ほど時間をかけてお伝えし、完了です。
今回はデータ復旧のみとなりましたが、上記のように修理のご提案をすることも可能です。
いくつか選択肢をご用意することも可能なので、お困りの際は早めにご相談くださいませ。
名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイト
名古屋・庄内緑地公園店オフィシャルサイトでもブログを公開中です。
ぜひご覧ください。
PC修理 「正常に起動しない」の症状は?(修理に関する参考費用はこちら)
更新:
公開: