修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

故障して2年経過の東芝 R631/28EノートPCよりデータ復旧

カテゴリー : データ復旧・救出浜松店東芝

浜松市浜北区のお客様より、東芝ノートパソコンR631/28Eをお預かりし、データ復旧致しました。

東芝 R631/28E故障状況・お客様ご要望

  • 衝撃により筐体が変形し、電源が入りません。
  • 壊れてから2年以上経過しています。
  • 処分の前にデータを取り出したいです。

壊れてから2年以上経過しているというノートパソコンです。

本体中央部が陥没したような跡がありました。
SSDモデルですので、筐体変形によりSSDも壊れていないかどうか、心配な状況でした。

東芝 R631/28Eデータ復旧内容のご紹介

本体を慎重に分解していきます。
筐体が変形していますので、分解の際に曲がった基板のより戻し等が発生すると、かなり危険な状態でした。
普段よりも ゆっくり、慎重に、じわじわと分解していきます。

SSDの設置場所は、変形部分とはやや離れた部分にありました。
このおかげもあって、取り出したSSDは無事で、データも全て正常に取り出すことに成功しました!

Microsoft Officeの文書類や写真など、大切なデータは外付けUSBメモリに保管して完了です。

壊れているけどデータだけは取り出しておきたい!
特にこの季節、年賀状の住所録データだけでも救出したいというご要望がおおく寄せられます。
パソコンの電源が入らなくてもデータ救出可能な事例は多くありますので、諦めずにお近くのパソコンドック24へご相談ください。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ