修理事例一覧

充電が出来ない Surface Pro X with LTE Advanced 修理事例

カテゴリー :Surface 電源基板修理 Surface(サーフェス) 修理事例

こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。

今回は Surface Pro X with LTE Advanced で充電が出来ないとお困りのお客様からご依頼を頂きました。
次の写真のように電源が入らず、ACケーブルを繋いでもランプが点灯しません。

早速分解を行い中を確認してみます。
先ずはACケーブルを繋ぎ電源の供給口になるDCジャックからチェックしていきましょう。

写真では分かりずらいかもしれませんがDCジャック内が焼損していました。
これでは正常な充電は出来ません。

DCジャックを交換して正常に充電できるようになりました、ACアダプターも正常に点灯しています。
液晶を組み戻して作業完了です。

今回はDCジャック内で焼損が起こり充電が出来なくなる症状が発生していました。
DCジャックが雨や飲み物などを溢した際に濡れてしまい、そのまま通電させてしまうとパーツがショートして焼損します。

パソコンが充電できなくなる症状にはいくつか原因があります。
1.充電ケーブルの不具合
2.充電ケーブルを接続するDCジャックの不具合
3.バッテリーの不具合
4.マザーボードの不具合
以上の4つが大きく分類した際に原因となる可能性が高いです。

充電が出来なくなってしまった場合にお客様で確認しやすいのは、1番の充電ケーブルの交換か2番のDCジャックの目視確認かと思います。
もしこの2つを試してみても症状が改善されない場合は是非当店へご相談ください。

Surface(サーフェス)修理

 


この修理事例を書いたお店

渋谷・表参道・目黒のパソコン修理なら
パソコンドック24 渋谷店 03-6712-7030

東京都渋谷区神南1-20-10 神南興業ビル3F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ