修理事例一覧

電源の入らないSurface Bookからのデータの取り出し

カテゴリー :Surface データ救出 Surface(サーフェス) 修理事例

こんにちは。
パソコンドック24 平塚店 の中塚です。

今回は、電源の入らなくなったマイクロソフト、初期型Surface Bookからのデータの取り出しです。
バックアップされてないデータがあり、お困りのご様子です。

早速分解していきましょう。
電源が入らないので、キーボードを取り付けたまま、専用ツールでガラスを外していきます。
最初に上、左右3面の両面テープをはがしてから、キーボード側を慎重にはずします。

上記の赤丸部分にSSDがかくれています。
さすがに、初期のモデルなので、バッテリが膨れています。

ちょっと危なかったですね。
下記が、SSD部分を拡大した状態写真です。

ここから、カバーをはずしてSSDをはずしていきます。
下記写真の左側が搭載SSDです。
こちらのデータをUSBにコピーいたします。

作業後、無事データの取り出しは完了いたしました。

電源の入らないパソコンは、ほとんどの場合、データは取り出せますが、Surfaceシリーズは、メイン基板と一体になっているモデルもあり、取り出しが困難なモデルもあります。

幸い脱着可能なモデルだったので、データは取り出すことが可能でした。
今回は、修理はせず、データの取り出しのみをご希望でしたが、パソコンドック24では、大切なデータの復旧も取り組んでおります。

お困りの場合は、お気軽にお近くのパソコンドック24まで、ご相談ください。

Surface(サーフェス)修理

 


この修理事例を書いたお店

平塚・茅ヶ崎・大磯のパソコン修理なら
パソコンドック24 平塚店 0463-72-7348

神奈川県平塚市老松町2-21 ハイネスプラザ杉山101
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ