修理事例一覧

dynabook SZ/LPB キーボードにコーヒーをこぼした修理事例

カテゴリー :キーボード修理 パソコン修理事例 水没・水濡れ修理

こんにちは。パソコンドック24 鹿児島中央店 です。

鹿児島市内の法人のお客様よりdynabook SZ/LPBのキーボードにコーヒーをこぼしてしまい、最初は使用出来ていたが突然入力が使用出来なくなったので修理出来ないかとお持ち込み頂きました。

すぐに持ってきていただければ良かったのですが、使用出来ていたのでそのまま使っていたそうです…。

こぼしてから少し日数が経っているのでおそらく部品交換するしかないとご案内させて頂き、水没修理対応致しました。

キーボードを取り外してみるとところどころに液体混入の跡が見られます。

祈るような気持ちメイン基板側(マザーボード)も確認します。
少し侵入された跡がありますが、幸いにもマザーボードまでは届いていません!
念の為、マザーボードを取り外し、目視や電子顕微鏡で確認を行いましたが、問題なさそうです。

水没診断になりますので、パソコンドック24の水没・水をこぼした修理規定をご説明を行い、ご了承頂きましたので修理を進めます。

水濡れが確認できる場所を全て洗浄を行い、キーボードは新しい部品を取り寄せて交換します。

最後に完全に組み立てて負荷テスト等の動作テストを行い修理完了です。

パソコンが液体混入(水濡れ)した場合、液体が付着した場所によっては問題無く使用できる場合があります。

ただ一時的に使用出来るだけで、錆等の腐食で早期に使えなくなる事がほとんどです。

古いパソコンで壊れたら買い替えで問題ないという判断で使用される場合もあると思いますが、早い段階でご相談、お持ち込み頂ければ高額な費用を使わずに直せる場合もございます。

パソコンでお困りの事がございましたら、まずは パソコンドック24 鹿児島中央店 ご相談ください!

キーボードの修理・交換なら

PC修理 水こぼし・水没(修理に関する参考費用はこちら)

この修理事例を書いたお店

鹿児島・姶良・霧島のパソコン修理なら
パソコンドック24 鹿児島中央店 099-202-0588

鹿児島県鹿児島市西田1-15-14
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ