「Dynabook」の修理事例
dynabook AZ65KG ファンエラー&動作が遅い
            今回は dynabook AZ65KG のファンエラーでお困りのお客様からご依頼をいただきました。OS起動時に突然写真のようなエラーメッセージが表示されるようになったそうです。
2025年10月3日 : 【→続きを読む!】
dynabook 高速化&Windows11へアップグレード
            岡山市北区のお客様から、ノートパソコンdynabook(P3T4LSBP)の動作が遅いので高速化と、Windows11へアップグレードのご相談をいただきました。順番としては先に高速化をして、次にWindows11へのアップデートを進める方が良さそうです。
2025年9月26日 : 【→続きを読む!】
キーボード故障のdynabook
            今回はさいたま市桜区のお客様からのご依頼です。お使いのdynabook W6GHP7BZBLにてキーボードの不具合が発生しているとのことでご来店されました。店頭で確認すると確かに複数のキーが入力できませんでした。
2025年8月30日 : 【→続きを読む!】
dynabook VCX83 電源が入らない
            今回は、お客様よりdynabook VCX83の電源が入らなくなった不具合でお預かりしました。お持ちいただいたところ、水濡れをしたかもしれないとご申告を受け、念のため、この場で電源をオンにしないことにしました。
2025年7月12日 : 【→続きを読む!】
dynabook X83LW 液晶が割れちゃった
            今回、お持ち込み頂いた液晶が割れたパソコンは、dynabook製X83LW、2024年最新モデルと新しい機種です。アロンアルファが下に垂れてパソコンの開閉部分が接着し、無理に開けたら液晶画面が割れてしまった...
2025年7月7日 : 【→続きを読む!】
ChromeBook 液晶が割れてひびが入った
            今回はdynabookのChromeBookというパソコンをお預かり致しました。鞄の中にパソコンを入れて移動してたら、圧がかかってしまい液晶が割れてしまったとの事でした。
2025年7月5日 : 【→続きを読む!】
dynabook 電源スイッチを押しても起動しない
            今回はお客様よりdynabookの電源スイッチを押しても起動できない症状でお預かりいたしました。電源を入れると下記のように「date and time reset to default」と表示され、コンピューター上の日付と時刻がリセットされてしまっています。
2025年4月4日 : 【→続きを読む!】
Dynabook W6AZ45CMGA 画面に何も映らない 液晶修理事例
            今回は静岡市葵区のお客様から、Dynabook W6AZ45CMGAをお預かりしました。使用中に突然画面が映らなくなってしまったとのことでお持ち込みいただきました。電源ランプは点灯していますが、確かに画面は何も変化がありません。
2025年3月3日 : 【→続きを読む!】
液晶画面割れの修理事例 dynabook G83/M
            今回は横須賀市船越町のお客様からdynabookをお預かりいたしました。旅行先に持っていった際に、画面を開いた状態でベッドの上に置いたのを忘れてしまって、そのまま座った時に液晶画面が割れてしまったそうです。
2025年1月10日 : 【→続きを読む!】
バッテリー交換・Windows11インストール dynabook P2X5RBEG
            名古屋市北区からお越しのお客様より、「購入後しばらく使用していなかったため、パスワードがわからなくなった」とご相談いただきました。当初はパスワード解除としてお預かりしましたが、診断していくうちに他の不具合が見つかりました。
2024年12月16日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す













