こんにちは。パソコンドック24 鹿児島中央店 です。
鹿児島市内にお住いのお客様より使っているマウスコンピューター製ノートパソコン(MB-B504H)が ブルースクリーンが発生してWindowsが正常起動しなくなって困っているとのご相談を頂きました。
お持ち込み頂き症状をお伺いするとパソコン修理従事者にはお馴染みのブルースクリーン
が発生してOSが正常起動しない状況のようです。
まさしく「青い死の画面」で過去のパソコンドック24の修理事例でも紹介されてますが、不具合の原因がハードウェアの問題からシステムの問題まで多岐に渡っています。
まずは原因を特定するためにハードウェアのチェックからしていきます。
今回のマウスコンピューター製のノートパソコンは底面を全て外さなければいけないタイプです。
部品交換等はパソコンに少し詳しくないと作業が難しいかもしれません。
開けてみると販売時には付いていなさそうなメモリと古いSSDが取り付けられています。
お客様に確認をしたところご自分で取付増設されたとの事です。
まずはSSDのデータバックアップを行います。
後はハードウェアを1つずつ検査進めて原因の特定していきます。
今回はあっさりと原因の特定ができました。
増設した8GBメモリにエラーが発生してブルースクリーンを発生させていたようです。
お客様に不具合の原因特定のご報告と修理お見積りのご案内を致します。
今回はメモリ1枚でも起動して使用する事は出来るので、交換をせずに取り外しだけでのご返却となりました。
最近は実店舗での購入ではなくネットを利用してパソコンを購入される方も増えております。
メーカーへの修理依頼となると大変お時間がかかる場合がございます。
まずはお近くのパソコンドック24へご相談をしてみませんか?
鹿児島でパソコンに関しましてお困りの事がございましたら、いつでも パソコンドック24 鹿児島中央店 ご相談ください^^
公開: