修理事例一覧

富士通 デスクトップパソコンFH70/B3 ファンエラーで起動しない。浜松市のお客様修理事例

カテゴリー :パソコンが起動しない パソコン修理事例 冷却ファン・熱暴走

浜松市東区のお客様より、富士通 デスクトップパソコンFH70/B3をお預かりし、修理致しました。

故障状況・お客様ご要望

  • 先日まで何のトラブルもなく普通に使えていました。
  • 突然、「ファンエラー」のメッセージが表示され、起動しません。
  • なるべく早く修理したいです。

富士通 デスクトップパソコンFH70/B3修理内容のご紹介

起動時に「ファンエラー」が表示される場合は、内部を冷却するための小さな扇風機のような部品(冷却ファン)の故障である事が多いですね。
部品の交換が必要な場合は、納期が10日前後かかることがありますが、今回は1日で完了しました。

冷却ファンの完全な故障ではなく、ホコリづまりが原因でしたので、クリーニング作業とグリスアップのみで完了できました。

作業の様子をご紹介します。

こちらが冷却ファンですが、表面に、ホコリが固まった状態で付着していました。
これにより、中の羽がうまく回転できない状態だったのです。

湿気の多い季節で、ホコリ同士がくっついて固まったのかもしれません。

ファンの裏側もチェックすると、こちら側もホコリが堆積していました。
綺麗にクリーニングしていきます。

仕上げに回転軸のグリスを拭き取り、再塗布していきます。

これによって回転が滑らかになります。

パソコンを組み上げ直し、電源オン!

ファンエラーも表示されなくなり、無事にWindowsを起動できました。

あの僅かなホコリだけでもパソコンが起動しなくなる場合があります。
今回のように、分解とクリーニング作業だけで完了する場合は、最短当日引き渡しも可能な場合がございます。

診断をお急ぎの方にはエクスプレスサービス(→詳細)もございますので、お気軽にご相談くださいませ。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ