修理事例一覧

NECノートPC-GN18HQRAF 折れたACアダプタの先端が本体に!磐田市のお客様修理事例

カテゴリー :パソコン修理事例 電源が入らない 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。

磐田市のお客様より、NECノートPC-GN18HQRAFをお預かりし、修理致しました。

NECノートPC-GN18HQRAF故障状況・お客様ご要望

  • パソコンが落下し、ACアダプタの先端が折れてしまいました。
  • 折れた先端部分が本体に残っており、取り出せません。
  • 充電できないため、パソコンが使えない状態です。

ACアダプタの折れた先端部分が、DCジャック内部に詰まっています。
外側からはどうやっても抜けない状態でした。

これでは充電できないため、パソコンが使えません。
それほど古くないパソコンですので、これだけのことで買い替えはもったいなく感じてしまいますね。

NECノートPC-GN18HQRAF修理内容のご紹介

本体を分解して、内部から、折れた先端部分を取り出せないかどうか、確認していきました。

安全のために、内蔵バッテリーを外します。
マザーボードをショートさせないために、とても重要な工程です。

こちらがACアダプタ差込口のDCジャックです。
黄色い絶縁テープが貼られていますので、こちらを剥がします。

テープが剥がれました。
幸いなことに、こちらのDCジャックはわずかな隙間がありましたので、ここから細い棒を差し込めば、折れた先端部分を取り出せそうです!

少しづつ押出し、動かせそうか確認していきます。
なかなか固くはまり込んでいる感じでした。

グリグリと動かしていくと、少しづつ動きはじめました!

私事ですが、2ヶ月前に奥歯の親知らずを抜いてもらいました。その時の手術の様子が頭をよぎりました…。
こんな感じでグリグリ抜いてもらったのでしょうか。

さて、格闘すること15分程。

抜けました!!

DCジャック側には損傷なく取り出し成功です。

こうしてまた、本体が充電できるようになり、パソコンの正常起動を確認できました。

※ ACアダプタは別途購入が必要となります。

一部のノートパソコンではACアダプタ先端が細く、ちょっとしたことで折れてしまう場合があります。
お気をつけください。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ