修理事例一覧

acer Spin SP513-51-321Y水没後、文字が勝手に入力される

カテゴリー :キーボード修理 パソコン修理事例 水没・水濡れ修理

こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。

大阪市中央区のお客様よりacer Spin SP513-51-321Yにジュースをこぼした後、文字が勝手に入力されるということで持ち込みがありました。

動作確認を行うと、起動後、勝手にキーが入力されてログインできません。

分解して確認していきます。
裏蓋をはずします。

バッテリーとマザーボードをはずします。
マザーボード基板の裏表を確認しましたが、水没による損傷はありません。

キーボードだけの障害のようです。キーボード交換を行います。
まず、液晶パネルを含む上半身を取り外します。

キーボード裏の鉄板を取り外します。プラスチックで固められているため、リューターを使って削り取ります。

鉄板の取り外しができました。

これでやっとキーボードが取り外しできました。

新しいキーボードに交換し、組み戻します。
動作確認をします。
勝手に入力されることはなく、正常に入力できることを確認しました。

ノートパソコンのキーボード交換はパソコンドック24にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

本町・心斎橋・堀江のパソコン修理なら
パソコンドック24 本町店 06-6227-8474

大阪府大阪市中央区瓦町3-4-9 フカキ瓦町ビル 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ