修理事例一覧

電源ボタンが壊れてしまったノートPC

カテゴリー :パソコン修理事例 電源・ACアダプター


こんにちは。パソコンドック24 新宿店 です。
今回は、電源ボタンが壊れてしまっているノートPCをお預かり致しました。
電源ボタンがめり込んでいるとのことです。

このPCは、HPのノートPCです。
電源ボタンがPCの横についているモデルです。
確かに、電源ボタンがめり込んでしまっていますね><
電源ボタンが壊れているだけで、電源が入らないという事実です…


電源ボタンの症状をチェックします。
まずは裏蓋を開けました。


バッテリーのコネクタを抜きます。


電源ボタンを発見しました。
なにかプラスチックのバネが折れているようです。
反り返った状態の電源ボタンが確認出来ます。


マザーボードを外して、電源ボタン付近の確認を行います。


電源ボタンに到達しました。
白いヒゲにもみえるものがプラスチックのバネです。
両サイド右左、どちらもバネが折れて取れているようですね。


とりあえず今回はヒゲ部分を落として、加工して元に戻します。
このような修繕作業は、杓子定規アクションが無いので、毎回頭をひねる必要がありますね><

電源ボタンの修繕が終わりました!ボタン部分のLEDランプも確認できます。
PCも正常起動できるようになりました。良かったぁ…

今回のように、電源ボタンの陥没はまあまあある症状だと思います。
同じような症状でお困りの方、パソコンドック24新宿店までご相談下さいませ!

この修理事例を書いたお店

新宿・代々木のパソコン修理なら
パソコンドック24 新宿店 03-3351-8201

東京都新宿区新宿4-1-4 新宿南口ビル2F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ