修理事例一覧

DELL Vostro 15 3568 DCジャック破損で電源入らない

カテゴリー :パソコン修理事例 電源・ACアダプター

こんにちは。パソコンドック24 本町店 です。

奈良県生駒市のお客様よりDELL Vostro 15 3568を落としてDCジャック破損し電源入らないということで持ち込みがありました。

ACアダプタをつけたまま落下させたので、DCジャック部分を破損し、DCジャック差込口がグラグラしています。

分解して確認します。

DCジャックのケーブルが衝撃により破断されています。

DCジャックの交換が必要です。
筐体も破損のため、DCジャックの固定ができない状態なので交換します。
そして、ヒンジ固定部分のねじ受け部が破損し、ネジが止まらない状態だったので、こちらは補修剤で補修します。

筐体、DCジャックを交換し、ヒンジ部分の補修部分が完全に固まってから組みなおし、ACアダプタを挿して電源を入れてみましたが、起動しません。どうやら、ACアダプタ側も落下の衝撃で破損して正常に動作してなかったようです。

ACアダプタも交換すると通電するようになりました。

充電も問題なくされます。

しかし、実際に動作させてみると、起動に時間がかかり、起動してからもずっと動作が遅いことがわかりました。
ハードディスクドライブに致命的なエラーはありませんでしたが、使用時間が1万時間以上と長く、経年劣化しているようです。また、搭載メモリが4GBと少なかったので、お客様にSSD換装とメモリ増設の提案を行い了承いただきました。

これで快適なパソコンになりました。

DCジャックの破損、動作の遅いパソコンの修理はパソコンドック24にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

本町・心斎橋・堀江のパソコン修理なら
パソコンドック24 本町店 06-6227-8474

大阪府大阪市中央区瓦町3-4-9 フカキ瓦町ビル 1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ