こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。
静岡県袋井市のお客様より、富士通ノートパソコンUH75/C3をお預かりし、修理致しました。
富士通ノートパソコンUH75/C3故障状況・お客様ご要望
- 液晶画面に乱れが出ており、縦線も表示されています。
- 外部出力は可能ですが、モバイル用に購入しているため、不便です。
- 液晶画面が正常に表示されるように修理希望です。
お預かりした時点での写真を取り忘れてしまいましたが、液晶画面に亀裂のような縦線が多く表示されてしまっている状態でした。
こちらは修理後の写真です。
富士通製のモバイルノートパソコンとして人気のモデルですね。
国内最軽量クラスのパソコンですが、ちょっとした圧力が液晶画面に加わると壊れやすい部分もあります。
せっかくのモバイルパソコンですので、また持ち運びに使えるように修理したいというご希望です。
富士通ノートパソコンUH75/C3修理内容のご紹介
液晶ユニットを分離させるための分解を進めていきます。
軽量化ために、かなりの部分が空洞ですね。
絶妙なバランスだと思います。
コネクタ類を慎重に外します。ここで傷をつけてしまうと全てが台無しになってしまいますので、ゆっくりと進めていきます。
液晶ユニットから伸びているWiFiアンテナケーブルも外します。
組み戻す時に配置を間違えないように写真を撮影しています。
液晶ユニットを分離できました。
この部分だけでも、通常のパソコンに比べるとかなり軽いです。
破損している液晶パネルを取り出しました。
この写真のように、かなり薄く、ちょっとした力ですぐに曲がります。
取り扱いには注意が必要ですね。
新品の液晶パネルに交換し、正常に表示されることを確認できました。
ソフトケースに入れていても、鞄の中で他の荷物からの圧力がかかると液晶が壊れる可能性がありますので、持ち運びにはご注意ください。
富士通ノートパソコンのUHシリーズでは液晶割れのご相談が増えています。
同じような症状でお悩みの方、お気軽にご相談ください。
公開: