修理事例一覧

NEC PC-GD218ZZAU CドライブSSDを1TBに交換 浜松市のお客様修理事例

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例

こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。

浜松市中区のお客様より、NECデスクトップ PC-GD218ZZAUをお預かりし、修理致しました。

NECデスクトップ PC-GD218ZZAUの状況・お客様ご要望

  • CドライブがSSD256GB、DドライブがHDD1TBの構成です。
  • Cドライブの容量も1TBにしたいのですが、メーカーでは交換できないとの回答でした。
  • Cドライブも1TBにして、ドキュメントやピクチャ等のデータ保存先はDドライブに紐づけしたいです。

まだ購入して間もないデスクトップパソコンということでしたが、
今後の利用用途から、Cドライブに導入するシステム類が256GBでは足りない可能性があるということでご相談がございました。
内部構造を診断させていただき、当店にてCドライブを1TBのSSDに交換可能なタイプでしたので、お見積内容にご了承頂いた後、作業を実施しました。

NECデスクトップ PC-GD218ZZAU修理内容のご紹介

本体を分解し、CドライブのSSDを確認しました。
NVMeタイプのSSD256GBが搭載されています。

事前に再セットアップ用のリカバリメディアを作成しておき、NVMe 1TBのSSDに交換後、Windows11のリカバリ作業を実施しました。

Cドライブ、Dドライブともに、お客様ご希望どおりの1TBになっています。

通常の設定ですと、デスクトップ、ダウンロード、ドキュメント、ピクチャ、ミュージック、ビデオの各フォルダはCドライブに割り当てられています。
お客様のご要望では、これらのデータ格納先はDドライブのHDDに紐づけさせたいということでしたので、設定を変更していきます。

上の画像は、デスクトップの保存先をDドライブに変更しているところです。
各フォルダのプロパティ → [場所]タブ から変更していきます。

こうして、全てのデータ格納フォルダがDドライブに紐づけされました。

Windows起動用ディスクが小さなサイズのSSDで、データ保存用に大容量のHDDが搭載されているパソコンの場合、こうした設定変更をしておくことでCドライブの容量不足を防止することができます。

今回の事例は故障ではありませんが、このように将来の利用用途に合わせてディスクサイズの構成変更にも対応しています。
パソコンドック24までお気軽にご相談ください。

この修理事例を書いたお店

浜松・磐田・袋井のパソコン修理なら
パソコンドック24 浜松店 053-467-5800

静岡県浜松市中央区細島町6-5 カワ清林京西ビル1F
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ