修理事例一覧

パソコンの画面出力に使用するプロジェクターのランプ交換

カテゴリー :パソコン・周辺機器のお悩み解決 パソコン以外のトラブル

こんにちは。パソコンドック24 福井店 の嶽野です。

お客様より「プロジェクターでランプ交換の警告メッセージが出ているので、ランプ交換をできないか?」とNEC V332Wをお持ち込みいただきました。

電源を入れると「ランプを交換してください」とメッセージが表示されます。
さっそく分解を行い、ランプ交換を行います。

プロジェクターの電源ボタン上部分に蓋があり、内部を開けるとランプが接続されています。

ネジで固定してあり、ケーブルで接続されています。
ランプは固く固定されているので、少し力を入れつつ慎重に取り外します。

取り外したら新しいランプと交換します。

新しいランプを取り付ける際も、ランプとケーブルが損傷しないように慎重に取り付けます。

取り付けが終わりましたのでパソコンの映像をプロジェクターを使い出力します。

エラーメッセージなく、正常に映像出力されるようになりました。

福井店ではパソコンの修理に加えて、ランプ交換が必要なプロジェクターの修理も承りますので、お気軽にお問い合わせください。

※ パソコン以外の家電やゲーム機などの修理は、対応可能な店舗が限られるため、事前に店舗へお問い合わせください。

この修理事例を書いたお店

福井・坂井・鯖江のパソコン修理なら
パソコンドック24 福井店 0776-68-1119

福井県坂井市坂井町宮領58-20-3
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ