修理事例一覧

FUJITSU ESPRIMO D587/SX 動作が遅い

カテゴリー :パソコン修理事例 フリーズ・動作が遅い メモリ増設・交換

こんにちは。パソコンドック24 名古屋・大須店 です。

今回は名古屋市中川区の法人様より、FUJITSUのデスクトップパソコン ESPRIMO D587/SXをお預かりしました。
ご依頼の内容としては、「動作が遅い。電源を押してから5分くらい待たないと使えない。待てば使えるが…」です。
さすがに仕事に差し支えるとの事でご相談いただきました。

とても多くお問い合わせをいただく修理のご依頼になります。
店頭にてお客様と一緒に現状の動作の確認を行いましたが、確かに待つ必要があります。
動作は遅いながらも使えます。

早速、詳細診断にてお預かりさせていただきまして、現状の確認を行っていきます。
まずは内蔵ハードディスクの確認を行います。


(写真は分解の過程です)

内蔵ハードディスクを確認しましたので、取り外して異常が無いか確認します。

こちらの機種はデスクトップパソコンですが、ノートパソコンでも使用されている2.5インチサイズのハードディスクが搭載されていました。
ごく稀に見かけることがあります。多くのデスクトップパソコンは3.5インチのもう少し大きなハードディスクが組み込まれていることが多いです。

次にメモリが増設可能かを確認しました。
現在2枚のメモリが組み込まれており、残り2枚追加出来ることが分かりました。

空いているメモリスロットの動作の確認も含めて、お店の検証用メモリを取り付けて、正常に認識されるか確認していきます。
写真下側がメモリを増設した状態です。

この後は順調に診断を進めていきまして、お客様のご希望の状態にお直しが出来ることが確認されましたので、お見積もりをご案内して無事にご納品することが出来ました。

パソコンが遅くてお困りのお客様がいらっしゃいましたら、是非ご相談下さい。
可能な限りご希望に添えるようにお直しさせていただきます。

お近くのパソコンドック24、または名古屋・大須店までお問い合わせ下さい。

この修理事例を書いたお店

名古屋市中区・大須・金山のパソコン修理なら
パソコンドック24 名古屋・大須店 052-684-8641

愛知県名古屋市中区大須3-12-18
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ