修理事例一覧

ノートパソコンの動作改善!内蔵HDDから内蔵SSDへの交換とメモリ増設(DELL inspiron 3580 P75F)

カテゴリー :SSD換装・交換 パソコン修理事例 フリーズ・動作が遅い メモリ増設・交換

こんにちは。パソコンドック24 松原店 です。

今回は、動作が遅いノートパソコンの性能向上を図るために、内蔵HDDから内蔵SSDへの交換とメモリの増設を行った事例をご紹介いたします。

ノートパソコンの動作が遅くなる原因は、ストレージデバイスやメモリの性能不足の可能性があります。
お客様は、中古で購入したパソコンを使用していましたが快適に使用できないとお悩みでした。

そこで、HDDからSSDへの交換とメモリの増設を行うことで、パソコンの性能向上を図ることになりました。

まずは、ノートパソコンの背面を開け、HDDとメモリの取り外しできる状態にします。
このノートパソコンは背面パネルをすべて外すことでHDDなどを取り外すことが可能になりますが、背面のネジを外すだけでは簡単には外れない構造になっており、そこからオープンツールを使うことで内部にアクセスが可能な状態にしていきます。

今回はHDDからSSDへの交換を行ったのと、もともと使っていたメモリ(4GB)を取り出し、8GBを2枚さすことで16GBにメモリの増設を行いました。

修理が完了し、ノートパソコンのHDDからSSDへの交換とメモリの増設が正常に行われました。
各種テストを行い、パソコン本体もクリーニングを行い、新品同様にしてお客様に納品させていただきました。

内蔵SSDの高速な読み込み速度により、起動時間が大幅に短縮されました。
また、アプリケーションの起動やデータの読み込みもスムーズに行われるようになりました。
さらに、メモリの増設によって、複数のタスクを同時に実行してもノートパソコンが快適に動作するようになりました。

大容量のメモリによって、メモリを多く使用するアプリケーションもスムーズに動作し、遅延やフリーズが以前に比べて大幅に改善が行われました。
ノートパソコンの動作が遅くなってきた場合、HDDからSSDへの交換とメモリの増設は効果的な改善策です。

高速なストレージデバイスと十分なメモリ容量によって、パソコンのパフォーマンスが向上し、快適に使用することができます。

パソコンの動作が遅い、起動までに時間がかかり使い物にならない、などお困りごとやご相談がありましたら、パソコンドック24松原店にお気軽にご連絡ください。
よろしくお願いいたします。

この修理事例を書いたお店

松原・藤井寺・羽曳野のパソコン修理なら
パソコンドック24 松原店 072-289-5374

大阪府松原市上田3丁目9-6
» [地図]

修理について問い合わせる

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ