こんにちは。パソコンドック24 名古屋・みなと店 です。
当店に何度かお越しいただいているお客様より、メンテナンスのご依頼がありました。
梅雨頃に不調のパソコンが増え、夏本番に熱暴走が増え、毎年の様にこの時期がやってきたと感じるこの頃です。
対象のパソコン:富士通ノートPC FMVN56D2B
・ファンの音が大きくなった気がする
・埃等の内部清掃をしてほしい
主にこの2点がご希望内容でした。さっそく分解していきましょう。
内部は綺麗な状態でした。ファンに少し埃が付着している程度。
CPUのグリスは半分以上が乾燥している感じでした。
元のグリスはしっかり除去して、新しいグリスを塗布します。
今回はゲーミングPCで使用する【ダイヤモンドグリス】を使用しました。
通常のグリスよりも熱伝導が高く効果も長期間持続できるメリットがあります。
本体を元通りに組み直しして温度を測定します。
OS上でCPUに負荷を掛けるテストを行ってみると、最大値で67℃~68℃くらいですね。
作業前は72℃~73℃だったので、約5℃くらいの温度低下になりました。
元々綺麗な状態だったこともあり、極端な変化はみられませんでしたが安心して使っていただけるお手伝いができました。
ファンの音が大きい・異音がする症状が一番分かりやすいと思います。
無理して使うより、気になったときにはメンテナンスしてみてはいかがでしょうか。
分解等が難しい場合は近隣のパソコンドック24に相談してみてください。
公開: