こんにちは。パソコンドック24 渋谷店 です。
今回は、水没により一部のキーが反応しなくなってしまったSurface book 3をお預かりしました。
キーボードの上から水が浸入してしまい、3分の1のキーが効かなくなっている状態です。
液晶側とキーボード側の本体を分割して、キーボードパネルの交換を行います。
まずは裏蓋を開けます。この機種は裏蓋にバッテリーが貼られています。
マザーボードを外すと黒いシートが見えます。
これはキーボードのキーを照らすバックライトのシートです。
このシートを剥がすとキーボードパネルが見えてきます。
キーボードパネルを剥がします。
キーボードパネルはリベットという専用の金具で固定されている為、本体を破損させない様慎重にベリベリと剥がしていきます。
新しいキーボードパネルと入れ替えてキーボードパネルを固定します。
リベットが外れた穴を活用し、ネジで固定します。
バックライトシートを貼り、マザーボードを取り付けます。
蓋を閉めて、動作確認後、お客様にお渡ししました。
キーボードは水没に弱く、反応しなくなったり、1つのキーを押すと2つのキーが反応するなど誤作動を起こしたりします。
このようにキーボードの交換は機種によっては手順が多く、コツや技術のいる作業になりますが、
私共にご依頼頂ければご不便の解消に繋がりますので、是非お気軽にお問い合わせください。
お客様のご来店を心よりお待ちしております。
Surface(サーフェス)修理
公開: