こんにちは。パソコンドック24 新大阪店 です。
今回は通電しなくなってしまったと、NEC製のノートパソコンをお持ち込み頂きました。
なんでも水をかけてしまったとの事です。
水没は、ほんの一滴でもパソコンに重大なダメージを与えてしまう場合があるため、もしそうなってしまった場合は早急にお持ち込み頂きたいところです。
早速ですが中を見ていきましょう。
分解してマザーボードを見てみると、白いような青いような粉のようなものがびっしりと……。
これは緑青(ろくしょう)と呼ばれる錆(サビ)ですね。
小学校時代の理科の実験で行った方もいるかもしれませんが、電気を流している水の中に十円玉をいれると一瞬で青白く錆びてしまうのと一緒です。
化学反応なので一瞬で錆びちゃうんですよね。
結構「ついさっきこぼしたばかり」とか「ほんの少しだったから」とおっしゃられる方が多いのですが、化学反応なので量も時間も関係なくこうなってしまいます。
この錆が原因でさらにショートさせてしまったり……。
とりあえず、洗浄してしまいましょう。
洗浄したところ問題なく通電しました!
念のための機器テストもクリアし、これでまたお使いいただけますね。
水没、乾けば大丈夫と思ってしまいがちですが、放置してしまうと大変なことになってしまいます。
何かパソコンのトラブルがありましたら、ぜひともパソコンドック24にご相談ください。
公開: