こんにちは。パソコンドック24 大宮店 です。
今回はさいたま市西区のお客様からご依頼いただきました。
お使いのMicrosoft社製Surface Laptopに隙間ができてしまったとのことです。
実機を見れば一目瞭然。バッテリーが膨張してキーボードを押し上げているようです。
そういえば先月もSurfaceバッテリーに関するブログを書いたような気がしますね。。。
横から見てみるとかなり膨らんでいるのがわかります。
Surface Laptop(初代)はキーボード部と本体の「ふち」がボンドで固定されているのですが、バッテリーが膨張したため隙間ができています。
おかげで分解作業は楽になるのですが、精密機器であることには変わりないので慎重にキーボード部を外します。
膨張したバッテリーを露出させても簡単には取り外しできないのはSurfaceシリーズの常です。
次はマザーボードを外しますが、ショート(短絡)して基板を故障させないよう集中力を最大限発揮して分解を進めます。
やっとバッテリーのみの状態となりました。
ここまで来ればバッテリーの交換作業の80%が完了します。
あとはバッテリーを乗せ換えて分解とは逆の順番で組み上げていきます。
あんなに隙間のあったSurfae Laptopが綺麗に口を閉じて鎮座しています。
充電および放電のテストもバッチリ!
正常なSurface Laptopのお姿に戻りましたのでお客様に完了のご連絡です。
愛着のあるSurface Laptopが元の姿に戻ったと喜んでいただけました。
大宮店ではSurfaceシリーズのバッテリー交換作業を承っております。
もちろんバッテリー以外の「困った」にも真摯に対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
Surface(サーフェス)修理
公開: