修理事例一覧
Surface修理
Letsnote修理
MacBook Air液晶修理
パソコン修理技術で起業しませんか?パソコンドック24 フランチャイズ募集中

端子が破損した外付けHDDのデータ復旧を実施しました

カテゴリー : データ復旧・救出パソコン以外のトラブル金沢店

こんにちは。パソコンドック24 金沢店 です。
白山市のお客様より端子が破損した外付けハードディスクをお預かりしました。

ご家族の大事な写真やデータが入っており、お困りのご様子でした。

お持ちいただいた時の状況

IODATA製HDCZ-UT4KC USB3.1対応の4TB外付けハードディスクです。
今回故障したのは本体側のUSB端子の方です。

グラグラの状態で使用していてあるとき取れてしまったようです。

iodatahdczut4kc外観

画像ではわかりづらいですがUSBケーブルが挿せなくなっています。

分解

お預かりしたのち分解します。

このタイプの外付けハードディスクはネジを取り外してから、内部を固定しているツメを押し上げることで分解できます。

iodatahdczut4kcネジ分解

フタが外れました。

Western Digital製4TBのHDDであることが分かります。

iodatahdczut4kc内蔵HDD

見ての通り赤丸の箇所にあるUSBの端子が取れてパソコンに繋げることができなくなっています。

iodatahdczut4kc端子

取り出したハードディスクを当店の検査用のパソコンで確認していきます。

ハードディスクにはSMARTという機能がありハードディスクの健康状態を調べることができます。

iodatahdczut4kcSMART

「正常」と表示されています。

内蔵されているハードディスクは正常だということが分かったので、データを別の外付けハードディスクへ移行してご返却いたしました。

iodatahdczut4kcデータ移行

まとめ

今回は端子が折れてしまった外付けハードディスクのデータ復旧を行い、別の外付けハードディスクへデータの移行作業を実施しました。

USB端子は強い力に弱く、抜き差しの際や移動時に注意が必要です。

同様の症状でお困りの方は、ぜひお気軽にパソコンドック24 金沢店までご相談ください。

この修理事例を書いたお店

金沢・野々市・白山のパソコン修理なら
パソコンドック24 金沢店 076-272-5202

石川県野々市市粟田5-382
» [地図]

修理について問い合わせる

別の事例を探す

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ

パソコン修理・Mac 修理・データ復旧のお問い合わせはパソコン修理のご相談窓口へ