こんにちは。パソコンドック24 浜松店 です。
浜松市中央区のお客様より富士通ノートPC FMVU75B3Rをお預かりしました。
富士通ノートPC FMVU75B3Rの症状・ご相談内容
- コップ半分ほどのお茶がキーボードの上にこぼれてしまいました。
- すぐに拭き取り、電源を切りました。
- その後、電源が入らなくなってしまいました。
富士通ノートPC FMVU75B3Rの修理作業ご紹介
お茶がこぼれてしまったというご連絡を頂いたのが、当日のお昼前で、まだ数時間経過したところでした。
飲み物がこぼれてしまったパソコンは、できるだけ早めの処置が復旧率を高めます。
今回はすぐにご連絡いただけましたので、結果としては修理に成功しました。
以下、作業内容をご紹介致します。
本体を分解してバッテリーを外したところ、トラックパッド付近までお茶が流れ込み、腐食している部分が見つかりました。
こうした基板を取り外し、洗浄していきます。
さらにメイン基板のマザーボードも外して裏返したところ、こちらにも腐食痕が多数発見されました。
電源が入らなくなった原因はこちらですね。
念入りに洗浄作業を実施し、乾燥させていきます。
こちらは洗浄完了後の写真です。
綺麗な状態になりましたので、本体を元通りに組み上げていきます。
内部のSSDは無事でしたので、アプリやデータもそのままの状態で修理することができました。
電源が入り、一通りの動作チェックを行いましたが問題ございません。
翌日にはご納品できる状態となりました!
部品交換が必要な場合は、内容によって所要日数が変動致します。
同じような症状でお困りのお客様、お近くのパソコンドック24までお気軽にご相談ください。
公開: