京都・阪急桂駅前店のパソコン修理事例
APPLE AirMac timecapsule HDD交換

APPLE AirMac timecapsule HDD交換事例です。知り合いから譲ってもらった私物です。無線の速度は後継の縦型に比べると劣るものの、Macのバックアップ先としては非常に重宝するガジェットですね。稼働時間が約18,022時間なので、24時間稼働させて、2年ちょっと使われたものとなります。もちろんまだまだ使えるものなのですが、せっかくなので容量UPと耐久性を考慮してHDDの載せ替えをしてしまいます。もともとついているHDDが2TBのものを、今回は倍の4TBにします。
2018年11月28日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron15-7559アプリが動かない。マルウェア駆除事例

DELL Inspiron15-7559アプリが動かない。マルウェア駆除事例です。OSアップデート後にアプリが動かなくなったと修理依頼を頂きました。仕事のアプリやデータも入っているので、リカバリではなく、できればOS修復での修理をご希望でした。
2018年11月27日 : 【→続きを読む!】
DELL Inspiron15 5100のDCジャック補修

DELL Inspiron15 5100のDCジャック補修事例です。ACアダプタが刺さらないとのことでお預かりいたしました。DCジャックがパソコン本体内部に埋まってしまっている状態でした。
2018年11月14日 : 【→続きを読む!】
VAIO Z1 SSD換装修理事例

VAIO Z1 SSD換装修理事例です。VAIO Z1のSSDが破損しているということでお預かりいたしました。ご存知の方もおられるでしょうが、この機種の搭載SSDはVAIO専用規格でかつRAID0仕様という、当時のハイエンドマシンです。
2018年11月13日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す