「Apple」の修理事例
MacBook Pro 15でカラカラ異音がする 出雲市のデータ復旧事例

出雲市内の法人様より、MacBook Pro 15でカラカラ異音がし、熱を持つという症状のご相談をいただきました。分解して調べてみると左右FANまわりに埃がびっしり詰まっていました。しっかり内部清掃とファンの交換をすれば問題解決いたしました。
2018年6月27日 : 【→続きを読む!】
ジュースをこぼして電源が入らないMacbook Air 13インチの回復修理

ジュースをこぼして電源が入らないMacbook Air 13インチの回復修理事例です。こぼしてから2~3ヶ月も経過しており腐食も進んでいましたが、洗浄で回復することができました。水濡れでも諦めずにご相談ください。
2018年6月25日 : 【→続きを読む!】
imac液晶交換 分解方法の注意について A1311モデル 横浜市港南区のMac修理事例

横浜市港南区のお客様より、iMacをご自分で分解した際にケーブルを破損してしまったとのご相談。iMacの修理事例を2例ご紹介いたします。iMacの分解は難度が高くなってきていますので、プロにお任せください。
2018年6月21日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro2017年モデル JISキーボードからUSキーボードへの変更事例 世田谷区三軒茶屋のMac修理事例

世田谷区三軒茶屋のお客様から日本語(JIS)キーボードを英語(US)キーボードへ変えて欲しいとのご要望。英語(US)キーボードと日本語(JIS)キーボードはキーの配列や大きさが違いますので、トップケース、トラックパッド、トラックパッドケーブルの交換が必要です。
2018年6月15日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 2016〜2017年モデルのデータ救出(移行)サービス始めました 世田谷区北沢のデータ復旧事例

世田谷区北沢のお客様からのご相談です。MacBook Pro 2016年以降のモデルは、今までのようにSSDを取り外しデータを救出することは出来ない為、これまで「データ救出はできません」とお断りしておりましたが、ご要望にお応えすべく救出できるよう努力致しました。
2018年6月13日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch Late2008年 ロジックボード交換修理事例 本庄市寿のMac修理事例

本庄市寿のお客様からのご相談です。使用していると電源が落ちるという症状のMacBook Pro 13inch Late2008年をお持ち込みいただきました。テスト検証を重ね、ロジックボードのビデオチップの不具合であることを特定。ロジックボード交換にて対応いたしました。
2018年6月12日 : 【→続きを読む!】
キーボードの電源ボタンの不良で起動しない MacBook Pro A1286 修理事例 横浜市南区のMac修理事例

横浜市南区のお客様より、キーボードの電源ボタンの不良で起動しない MacBook Pro A1286 修理依頼です。
2018年6月11日 : 【→続きを読む!】
液晶表示およびキーボード不良のMacBook Pro(17inch)修理事例

液晶表示およびキーボード不良のMacBook Pro(17inch)修理事例です。acBookPro(17inch)は現状すでに正規のサポートは終了しておりますが、諦めず当店にご相談いただければご対応します!
2018年6月11日 : 【→続きを読む!】
【遠隔操作被害編】Advanced Mac Cleaner 再び駆除 事例

Advanced Mac Cleaner「画面に記載されていた電話番号に連絡して相談したらデスクトップにあったファイルが全部消えてしまってなにもできなくなってしまった」とのご相談。遠隔操作被害に遭われていたMacBook Proの救出事例です。
2018年5月31日 : 【→続きを読む!】
ノートPCのキーボードが取れた、割れたなどキートップ系のトラブル解決

よくある話として、ノートパソコンのキーボードの押すところが取れた、割れたなどについてのお話になります。単純に外れただけの場合、取れた部品すべてをお持ちいただければ窓口で直せることが多いです。
2018年5月31日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す