「Apple」の修理事例
iMac G5のSSD換装

「家の古いMacもSSDにしてほしい」ということでiMac G5のSSD換装をいたしました。10年以上前のPCでも早くなりました。
2017年8月30日 : 【→続きを読む!】
起動しない iMac 2011 Mid 27-inchをSSDに換装して快適に 津市のMac修理事例

津市のお客様より、電源投入後リンゴマークは出るがそれから進まないiMac 2011 Mid 27-inchをお預かり。圧倒的なスピードアップを図れるSSDへの換装をお勧めいたしました。
2017年8月29日 : 【→続きを読む!】
MacBook Pro 13inch 2017年モデル 液晶のベゼル(ストライプ)割れ

液晶のベゼル(ストライプ)が割れてしまった事例。液晶の枠だって交換修理できます。
2017年8月24日 : 【→続きを読む!】
起動音が鳴り続ける症状のMacPro 2010年モデルを修理しました。

MacPro 2010年モデルの起動音が鳴り続けるという怪奇現象が出て、困っているとのご相談。ビデオカード交換で解決。
2017年8月22日 : 【→続きを読む!】
電源が入らなくなったeMacの修理事例

電源が入らなくなったeMac。分解し、故障箇所を特定。不良コンデンサの交換で復活。古いマシンでも全力で修理いたします!
2017年8月9日 : 【→続きを読む!】
「iMac 27inch Late 2013」で角度調整ができなくなったディスプレイを修理

「iMacのディスプレイが下を向いたまま角度調整ができない。途方にくれている。」とのご相談。パーツ交換で再び上を向くようになりました。
2017年8月8日 : 【→続きを読む!】
Apple MacBook Pro 13 Late2013 の充電できない症状を修理しました。

Apple MacBook Pro 13 Late2013 の充電できない症状「少し水をこぼしてしまった」との事。幸いバッテリー交換だけで、安価に修理することができました。
2017年8月5日 : 【→続きを読む!】
線が入ったMacBook Pro 2016 Two Thunderboltの液晶パネル交換

落下により液晶パネルが割れ、画面右側と下に線が入ってしまったとのことでお持ち込みされました。
2017年8月2日 : 【→続きを読む!】
Apple MacBook Pro 効かないキーボードの交換修理いたしました。

いくつかのキーが入力できなくなってしまったMacBook Pro 2010年モデルのキーボードを交換・修理いたしました。
2017年7月28日 : 【→続きを読む!】
iMac Late2013 Fusion Drive構築で起動・アプリ起動速度を高速化しました

iMacの起動に時間が掛かる、音楽ソフトの動作が遅くて仕事にならないとのこと。お客様の使用状況やお使いの機種を鑑みてご提案したのが、今回事例紹介をするFusion Driveの構築です。
2017年7月25日 : 【→続きを読む!】
別の事例を探す